2月9日(土) 「調査」捕鯨に抗議するデモ行進 in 東京
フェイスブックより以下転載です
日本が南氷洋で行なう「調査」捕鯨に抗議するデモ行進を東京渋谷駅周辺で行います。
We will hold a march to protest against "Research" whaling in the Antarctic Ocean, at Shibuya Tokyo.参加希望者は「参加する」をクリックして申請を行なってください
FaceBookの非会員でも参加は自由です。
Please click "Going" ONLY if you can come. (We need to know the actual number of participants.) Non-members are also welcome.
当日は渋谷区の宮下公園の一番北フットサル場の横に集合してください。
出発は14:00の予定です。渋谷、道玄坂、表参道を約1時間行進します。
Please meet next to Futsal court the north side of Miyashita-koen, Shibuya-ward. The march starts at 14:00. We will walk from Shibuya through Dogenzaka and Omotesando.
参加者の服装は自由です。
プラカードや着ぐるみ、拡声器、楽器などの音を鳴らすものなどは各自自由に持って来て 構いません。
プラカードのスローガンについては特に制限や指示はいたしません。
周囲のご友人をお誘い合わせの上ご参加ください。参加者の国籍や所属団体は問いません。
There is no dress code. Please feel free to bring posters, loudspeaker(s), placards, musical instruments, etc. We have not set any rules of slogan to be used on placards and posters. Please come and join with your friends. There are no restrictions on nationality or affiliation.
【日程】2月9日(土)
【時間】13:00(開始)、13:30(集合)、14:00(デモ行進出発)15:00、(デモ行進終了)、 15:10(解散)
【集合】 宮下公園北側(フットサルコート横)
Date: Feb. 9th, Sat.
Time: 13:00 Gather (Please assemble on the north side of Miyashita-Koen, next to the Futsal court, between 13:00 and 13:30.)
13:30 Announcements Start
14:00 March Start
15:00 March FinishThe meeting will end at 15:10.
Place: Miyashita Koen, North. (Next to Futsal court)
【集合場所への行き方】http://goo.gl/maps/xXVYt
渋谷駅ハチ公口から三千里薬局の方向に道なりに進み、山手線の陸橋をくぐってすぐ右側(南側)にある階段を登っ てください。JR渋谷駅からは歩いて5分程の距離です。 解散場所は宮下公園の北側神宮通り公園ファミリエ前です 。
Direction:
1. JR Shibuya Hachiko (North) exit, go to Sanzenri Pharmacy(三千里薬局)direction, go under the (Yamanote-sen) railway tracks and turn right, go up the stair on your right.
or.
2. JR Shibuya Hachiko (north) exit. Cross the road, go under the (Yamanote-sen) railway tracks and turn LEFT at the next traffic lights. Follow the road (Meiji-dori) north for about 5 minutes, to the first footbridge (with a road sign "Shibuya-ku Shibuya 1) where you will find steps up to the south side of the park. Go up the steps and cross the bridge to the north side. The march will disband at another park a little further north.
MAP: http://goo.gl/maps/xXVYt
【主催】海洋哺乳類を守る会: Action for Marine Mammals
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜以上、転載終わり。
■商業捕鯨の再開めぐり、日本は「カネと女で買収してる」-英紙
■捕鯨に関わる財団法人は天下りの温床。水産庁から8代続く理事長
■「調査捕鯨」の名のもとに行なわれる不正行為、水産庁が不正認め、謝罪会見(2011/1/14)
■鯨肉在庫、過去最高に 昨年8月に6千トン超
地元だったら去年のイルカ猟反対デモといい、めっちゃ行きたかったですけど。
デモの成功を祈ります。
Man is not the only animals that seeks freedom and space.
自由と居場所を求めるのは、人間という動物だけではない。
~ Anthony Douglas
来月2月からは、大阪で震災ガレキの焼却がいよいよ始まってしまうみたいです
その前に民意を示しましょう 情報の拡散&デモに行ける方は↓ご参加よろしくお願いします!!
(リンク先に最終処分場建設反対の署名もあります
)
1月26日(土)14時★大結集‼!!
One Love Peace Parade ~ガレキを燃やさず 愛を燃やそう〜 in 大阪


| 固定リンク
「アニマルライツ」カテゴリの記事
- 【名古屋★参加者募集中】12/2 (日)「動物性ファッションにさよなら!名古屋パレード」開催!!#NoFur #拡散希望(2018.11.16)
- 【名古屋・大須】 11/23(祝金)・24(土) シアターカフェにて、ドキュメンタリー映画 『アジア犬肉紀行』上映☆(2018.11.07)
- 【参加者募集中】 毎月1日投函★中国の水族館(8館)へ送るハガキアクション!! #イルカ猟反対(2018.10.30)
- 【支援締切!10/31(水)】 動物たちを解放したい!日本一周!動物園水族館調査【南日本編】 #LIB #Vegan(2018.10.13)
- 【東京】 11/10 (土) アニマルライツセンター主催による、最後の毛皮反対デモ行進に参加しよう★ #NoFur(2018.10.09)
コメント
調査捕鯨・・・って何でしょうね・・!?
調査捕鯨についての記事で、鯨を食べる国とそうでない国とでは鯨への接し方に文化的に
違いがある、というように書いてありましたがよく調査捕鯨に限ったことではないですが、「文化」という言葉が
頻繁に出てくるけれど、文化文化ってそうじゃないでしょ!!といつも思います。
日本は昔からこうでこうだったとか。文化・・何でしょう、本当に。
何だか話が逸れてしまってすみません。
投稿: ペル | 2013年1月23日 (水) 22:39
ペルさんありがとうございます

守らなくてはいけないものではないですね
豚に乗るロデオが行われていたりしますが、こういったくだらないことも文化になる危険性もある訳で。http://maypat01.blog.fc2.com/blog-entry-17.html
守る必要のない文化ですからね。
在庫が余っているということは、捨てていたりもするのでしょうね
文化は変わっていくもので
奴隷制度も戦争も
鯨肉なんか取れなくなっても、一般市民は誰も困らないので。捕鯨は既に廃れた文化ですね。
政治家の天下り先だし。
ただの
まぁそもそも、調査する為に殺す必要はない訳で( ´,_ゝ`)
右翼が捕鯨の反対に反対するなら
アメリカの食民地にされている現状
パンや牛乳の学校給食に反対して、
完全米飯導入にパワーをそそいで欲しいですね
投稿: Natsumi | 2013年1月26日 (土) 00:45
Natsumiさん、お返事ありがとうございます☆
>最も長く乗り続けた人には賞金5万円が出る・・
いろんな、動物たちの現状を目にするたび・・本当に言葉が出ないです・・。
本当に何が!?!?おかしいんですかね、。考えなくても分かるものをこれを見て笑っていられる方・・。
一刻も早く止めてほしいですね(>_<)
>まぁそもそも、調査する為に殺す必要はない訳で
本当にそうですよね・・。
あとそうですよね、学校給食にパンや牛乳を出しまくるのもホント変ですよね。
思い出しましたが小学生の頃なんかで、牛乳が飲めない子(というかそれが正常かと・・)がいて
でも飲まなきゃって周りの雰囲気(圧力?)もあって飲まなきゃならない風潮みたいなのがありました。
ホント変ですよね・・。
投稿: ペル | 2013年1月26日 (土) 10:08
ペルさん
学校給食(牛乳)は暴力ですよね。
牛乳には「あなたの健康を害する恐れがあります」とタバコ並みに書かれてしかるべきで。
今の子供たちに飲ませるのは本当に可愛そうです
万病の温床ですから、チェルノブイリの汚染は8割が乳製品由来ですし。
より一層
義務では無いので、学校側に拒否して欲しいと思います。
豚さんも
人間が乗るような体の作りにはなってませんので。
村おこしを発案して欲しいですね。
辛いし怖いでしょうね。で遊ぶだけ遊んで、殺されるという運命。
もうちょっと他の地域に誇れる
投稿: Natsumi | 2013年1月28日 (月) 10:26