mixiにタマゴ反対コミュ「卵の害 鶏の苦痛」作りました☆
「嫌い」は(乳・卵も) あるものの、「反対」が無かった為
作らせて頂きました
「飲ませてはイケナイ!牛乳」http://mixi.jp/view_community.pl?id=5934614 コミュ(現在参加者153名) に続き、
「卵の害 鶏の苦痛」 http://mixi.jp/view_community.pl?id=6110490 コミュを作りました
(ちょっと遅くなったけど)
mixi放置してるけど、アカウントある という方は是非、パスワードなんぞ思い出して
意思表示としてのご参加お待ちしておりますヽ(´▽`)/
mixi見れない方の為に、以下 コミュ冒頭の説明文章載せておきます
文字の色や画像等は、ブログ用に追加したものです。
卵を食することは喫煙をすることと同じぐらいに心臓によくない、という研究結果が出ました。
http://vegelif e-agogo .blogsp ot.jp/2 012/08/ blog-po st_26.h tml
1週間に3個以上の卵(黄身)を食べた人は、食べない人よりも動脈肥厚があり、心臓病や脳梗塞の原因であるアテローム性動脈硬化症の原因になりやすいそうです。(研究対象は1,200人以上/40才以上)
卵は食品アレルギー原因の50%を占め、
卵を多く摂る人は少ない人に比べて、前立腺ガンのリスクは2倍。
卵の摂取を止めることは
私たちの健康にも雌鶏たちのためにも良い、ということです
![]()
卵も肉に劣らず有害な食品
![]()
http://blog.li vedoor. jp/miki ki_boss /archiv es/5171 6884.ht ml
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
また、卵のために雌鶏(めんどり)達は、人目から見えない場所に隔離され、
恐ろしいまでの過密状態で悲惨な毎日を送っています。
母鶏は卵を産んでも抱くことが出来ず、どんどん卵を産み続け、
体はボロボロになり 短い一生を終えます。
何の楽しみも喜びもありません。
ニワトリは砂浴びが大好きですが、バタリーゲージではそれも出来ません。
飼育放棄で餓死寸前の鶏4,400羽救出、はじめての砂あび映像
http://ameblo. jp/vegb log/ent ry-1122 1057680 .html ヒナは
生後3日目に雄雌が判定され、利用価値のない雄の赤ちゃんは、シュレッダーでミンチにされるか、ゴミ袋に投げ込まれ そのまま窒息死か圧死です。
卵が安いのは、鶏達の犠牲の証。
卵や卵を使った食べ物を食することは、この残酷な産業をサポートすることです。≪バタリーケージ≫
4~6段に重ねられた金網ゲージのことです。
1つの区切りに4~6羽が入れられ、1羽当たりのスペースはB5判のノート大の広さです。この過密飼育を、人に例えれば満員電車に死ぬまでつめこまれているのと同じ状態です。
向きを変えることも、はばたくことも、羽根をのばすことも出来ません![]()
窓のない鶏舎の中、身動きさえままならぬ過密状態で飼育されているため、
ストレスで病気になり体はボロボロです。
一生、身動きもままならない金網のケージに入れられたままなので、首や足が絡まり変形してしまうこともあります。
EUではこの飼育方法を反省し、バタリーケージは2012年に法律で禁止されました。≪くちばしの切断・ デビーキング≫ (ビークトリミング、デビーク、とも)
鶏はなわばりを作る習性があります。
あまりに過密なため、互いに突つきあったり自分で自分を突いて傷つけるという異常行動を起こしてしまいます。
その対策として、生まれて間もなくくちばしや蹴爪を焼き切られてしまうのがデビーキングです。
この切断に失敗して、深刻な深手を負ってしまうこともあります
【鶏達の毎日】
鶏舎には窓が無く、薄暗い人工照明で長時間照らし続けます。
室内には羽毛やほこりがたちこめ、換気扇がフル回転しても、
糞尿のアンモニアの臭気が充満しています。
そのせいで多くの鶏が呼吸器系の疾患にかかります。
また過密飼育のストレスで、肝臓病や癌、肺炎などさまざまな感染症が蔓延し、病気を抑え込むために
薬やワクチンが大量に投与され、薬漬けの短い命を終えます。
わずか1年半あまりで肉用に命を絶たれますが、その前に5~10%もが死んでしまいます。【水も食事も与えられない時期】
鶏は本来1年の産卵期が終わると、羽換わりをして休養します。
これを早めるために、人工的に羽換わりをさせる強制換羽(きょうせいかんう)措置がとられます。
夏季は10~14日間、冬季は7~10日間絶食させ点灯も中止します。
この時多くの鶏が衰弱死してしまいます![]()
【卵を産む理由】
鳥は通常、親鳥が巣で抱いて温めることの出来る数しか産卵しませんが、採卵鶏は、卵を産むたびに取り上げられてしまうので、
毎日のように産み続けなければなりません。母鳥は、年間に300個以上も卵を産み続け、生命力を使い果たして、わずか1年半ほどで廃鶏(はいけい)とされてしまいます。
鶏は10年以上の寿命があります(最長30年生きた鶏も)。
人間にしてみると、卵を産み終わり屠殺されるのはティーンエイジの頃ですね。
日本では1年間に7億羽が食用に処分され、
鶏肉類39万トンが海外から輸入されています。
コミュに参加すること=卵の搾取に反対する意志表示として下さい。
ここは討論の場所ではありません。
利権が絡んでいる方の参加はご遠慮させて頂きます。
卵の搾取やバタリーゲージ、屠殺に反対の方は、
お気軽にトピ立て、お勧め本や映画、講演会イベント等各種情報提供をお待ちしております
![]()
※当コミュの趣旨に合ったものでしたら、鶏以外の「卵」に関する情報もこちらに頂いても大丈夫です。お勧めサイト「菜食のススメ」http://
saisyok u.com/ お勧め動画 [アースリングス] 5/13 食べ物 家禽類
http://www.you tube.co m/watch ?v=4jNT S2JKEU8 お勧め啓発チラシ「こんな暮らしはもう、ケッコウ!」
http://www.ali ve-net. net/mat erial/p rinting /flier. html 上記の記述等に違和感を感じられた方はあなたとご家族の健康の為に↓この本を一読されることを強くお勧めします。
「葬られた「第二のマクガバン報告」」上・中・下巻
http://www.ama zon.co. jp/%E8% 91%AC%E 3%82%89 %E3%82% 8C%E3%8 1%9F%E3 %80%8C% E7%AC%A C%E4%BA %8C%E3% 81%AE%E 3%83%9E %E3%82% AF%E3%8 2%AC%E3 %83%90% E3%83%B 3%E5%A0 %B1%E5% 91%8A%E 3%80%8D -%E4%B8 %8A%E5% B7%BB-T %E3%83% BB%E3%8 2%B3%E3 %83%AA% E3%83%B 3%E3%83 %BB%E3% 82%AD%E 3%83%A3 %E3%83% B3%E3%8 3%99%E3 %83%AB/ dp/4901 423142
「鶏は、最低でも12種類の異なる意味をもつ鳴き声で、感情を伝える。」(ダーウィン「人類の起源」より)
「鶏の脳は、どんなに有能で自信たっぷりの神経生理学者でも、想像もつかないほど複雑な構造をしている」それなら鶏を、知性を備えた尊敬すべき生き物と認めてもいいはずだ。
(米・歴史学者ページ・スミスと生物学者チャールズ・ダニエル共著「ザ・チキン・ブック」より。)「鶏は明らかに、最も搾取され、一番敬意を受けずにきた鳥である。」
(濠・ニューイングランド大学 心理学部長レスリー・ロジャーズ教授著書「鶏の脳と行動の発達」より)
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。以上です。
【写真説明】FBより
「この機械は、病気でありえる動物を殺すために買われました。
しかし この写真の中で病気の鳥はいませんでした。」
以下、ヴィーガニズムページより
<ヴィーガニズムか、動物の搾取>
ヴィーガニズムがあり、動物の搾取があります。そして3番目の選択はありません。
もしあなたがヴィーガンでないのなら、あなたは直接「動物の搾取」に参加しているのです。
「ヴィーガンになるのは簡単です。もしもあなたが「いや、それは違う。ヴィーガンでいるのは大変だ」と思う場合、あなたがヴィーガンにならなければ、どれだけアニマル達が「大変」でいるかを考えてみてください。」
〜ゲイリーフランシオン教授
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
ちなみに、クレイアニメーション「チキンラン」は産卵成績が悪くなって殺される前に、養鶏場を脱出しようと試みる、雌鳥達の話です。まぁちょっと養鶏場での生活描写が悠長すぎるだろうって感じですが。
お子様と「卵とは」を見るのは良いかも
最後のシーンには 全てがこうなれば良いのにってちょっと涙しました。
いやそういう 感動映画じゃ無いんですけどね(笑)
ちなみに、ヒヨコがシュレッダーされる、
その機械の正式名称が知りたいんです。
どなたか知っていたら、教えて下さい。


。
こちらは mixiではカットした部分です(長すぎるので)。
「業界では「常識」とされている数々の行為は、明らかに虐待です。
人道にもとる蛮行があたりまえになり、採卵業者は苦痛に鈍感になってしあっているのです。」
動物学者テンプル・グランディン
「めんどりは卵を温めているとき、卵のなかのヒナと交流している。
孵化する前から、ヒナは既に母親の発する苦痛や喜びの声を聞きわけている。
卵から かえる前日くらいになると、ヒナ達は嘆きの声をあげる。
母鳥が体を浮かせるか、ヒナ達を安心させる鳴き声をかけると、
一部のヒナからも喜びの声がかえってくる。
要するに、母子の絆の形成は生まれる前からはじまっているのだ。
卵からかえった直後のヒナが、母親の声にだけ反応するのもこのためだ。
ヒナは、母親 の声を認識している。1983年にはじめてこの事実を発見した研究者達は、孵卵器でかえした鶏だけを研究していたのでは、鶏の習性を知ることはできないと指摘した。
ヒナが卵の中にいる時から母子の間で交わされている、親密なコミュニケーションを見過ごしてしまうからだ。
これは、自然の生息環境で起こってい ることを考慮せずに実験を行っている者への戒めである。」
(「豚は月夜に歌う」P.81 より)
※ 鶏を1kg太らせるには、穀物2kg 水2000Lが必要。卵を1kg生産するには、穀物3kg 水3000Lが必要。
| 固定リンク
« 【祝】日本初★空港にベジレス!! 中部国際空港セントレアにGRACEFUL KITCHEN (グレースフルキッチン)誕生!! | トップページ | 今月名古屋・栄にOPENしたベジバーガーのお店★ LOVE pacific cafe(ラブ・パシフィックカフェ)へ行ってきた♪ »
「アニマルライツ」カテゴリの記事
- 【名古屋★参加者募集中】12/2 (日)「動物性ファッションにさよなら!名古屋パレード」開催!!#NoFur #拡散希望(2018.11.16)
- 【名古屋・大須】 11/23(祝金)・24(土) シアターカフェにて、ドキュメンタリー映画 『アジア犬肉紀行』上映☆(2018.11.07)
- 【参加者募集中】 毎月1日投函★中国の水族館(8館)へ送るハガキアクション!! #イルカ猟反対(2018.10.30)
- 【支援締切!10/31(水)】 動物たちを解放したい!日本一周!動物園水族館調査【南日本編】 #LIB #Vegan(2018.10.13)
- 【東京】 11/10 (土) アニマルライツセンター主催による、最後の毛皮反対デモ行進に参加しよう★ #NoFur(2018.10.09)
コメント
鮭のヤツはネットカフェとか近い内に行って署名してきますね。鶏も酷いですね(ノ_・。)私はビーガンまでは出来てませんが、目指して頑張りたいノーミート食の1年半です。色々勉強㊥なので、このblogに出会えて良かったです。色々情報提供ありがとうございます。
投稿: みゆ | 2013年2月10日 (日) 21:10
みゆさんありがとうございます
)
ベジタリアニズムはベターザンナッシングで、「やらないよりはマシ」で、
0か1では無いのですが。(そこのところ矛盾してるかな?と思いつつ
少しづつ犠牲を減らして行けたら幸いです
投稿: Natsumi | 2013年2月10日 (日) 23:21
他の動物が肉を食えて人間だけが食べてはいけない?
そんなの不公平じゃないですか
投稿: にじんちゅ | 2014年4月 4日 (金) 20:25
他の動物は自分達で殺して食べて、人間だけは他人に苦痛を被せて殺させる?
そんなの卑怯じゃないですか
投稿: Natsumi | 2014年4月 4日 (金) 21:54
>他の動物は自分達で殺して食べて、人間だけは他人に苦痛を被せて殺させる?
>そんなの卑怯じゃないですか
えっこれでなんかウマイこと言ったつもりですか(爆笑)
動物を殺すことに対する代価は払っており、また強制的に屠殺業を奴隷にさせている訳では
ありませんので卑怯じゃありません。
おかあさんライオンに餌をとってきてもらうおとうさんライオンと子供ライオンは卑怯ですかね。
違います。ただの分業です。
投稿: ゆりあ | 2014年4月22日 (火) 12:24
ゆりあさん、そうですね。もうちょっと上手い返しがあったかもしれませんが。
あまりコメントに対して本文以上に時間を割く余裕はないもので。
馬鹿らしいコメントには、それ相応にお返ししています。
ライオンは元来肉食ですので、例えに出すのは相応ではありません。
子供も育てば、自分達で殺しにいきます。
自然界に肉食動物が少ないのは、何故かご存じですか。
もし人間が主に肉食性になると、我々の数は少なくなければなりません。
投稿: Natsumi | 2014年4月22日 (火) 22:13