10月27日の全国一斉毛皮反対デモ行進は、京都も加わり全国八都市開催決定-っ!!
10月27日(日) 全国一斉(同日)毛皮反対デモ行進 を呼びかけた、
アニマルライツセンターさんのHPに
当アクションのサイトが立ち上がりました
京都も加わったので、全国8都市同時 (大阪は前日) 開催です
これから各都市代表が随時、詳細をカキコしていきます
名古屋、いの一番に書かせて頂きました (*^ω^*)ノ彡
★ブログをお持ちの方へお願い★
リンクフリーですので ブログ等 お持ちの方は (^人^)
是非、 このサイト先の下のバナーを あなたのブログに貼って頂けないでしょうか
私も右側のバナー、時間出来次第代えていきます
ちなみに 名古屋の告知チラシ
【裏・告知】http://vegemanga.cocolog-nifty.com/blog/files/nofurnagoya2013newpdf.pdf
【表・啓発】http://tokidoki-sur.cocolog-nifty.com/blog/2011/12/b5-45f1.html
は、現在以下の店舗等に置かせて頂いております
- ラブパシフィックカフェ
- 畑の台所 イニュニック
- RiR
- ローフードスクール ブリアン
- ライブ&ラウンジ ビオ
- ポランの広場
- 新鮮多菜 CAFE&RESTAURANT にんじん
- ミミチェン
- 空歩21
- レッコレ (大阪)
- パプリカ食堂 (大阪)
- わらべ村
- かるなぁ 野並店
- 寿元ナゴヤ
- ゾンネガルデン
- nicori池下店
- 名古屋シネマテーク
- 名古屋コミュミケーション専門学校
- 名古屋デザイナー学院
- 名古屋芸術大学
- 愛知県立大学
- 愛知芸術文化センターB2Fのアートショップ「ナディッフ愛知」
- 瀬戸市立図書館
- 尾張旭市立図書館
- 長久手市中央図書館
- 大須 もみじ屋 (和柄雑貨販売店・店長&スタッフがビーガン)
- 中日ビルB2 花甚 (花屋) (←ごはんでエコと、ベジチラシも追加)
- 刈谷ライブハウス CLUB REON
- つるまい動物病院
- 高岳動物クリニック
****************
配布にご協力頂ける方は、メール便で送らせて頂きますので、
chubu.ar@gmail.com までメッセ下さい!
デモはデモ当日だけではなく、
告知から既にアクションが始まっています (*´∀`*)9
チラシの配布はデモの参加者を増やす為だけではなく、
普段 (ただのNo Fur チラシは) 置いて頂けない様な場所にも、イベント名義で置かせて頂くことで、
毛皮の真実を 知って頂くきっかけになります。(毛皮問題を知って
ベジになる方も多いです)
(^_-)-☆「デモには参加しないけど、チラシなら手伝うよ。」
という連絡も ヽ(´▽`)/ 大歓迎です
※特に専門学校や高校、大学の学生さんはいないでしょうか‼? 母校にお願いします!
あそこのお店、置いてもらえると思いますよ(* ̄Oノ ̄*)
という情報や 「置きますよ」という店舗や、教室等からの連絡もお待ちしておりま~す☆
.
さぁ 立ち上がれ~っ!!
![]()
皆で 歩こ~



| 固定リンク
「アニマルライツ」カテゴリの記事
- 【LINE】 LIAさんの寄付になる!!保護犬ラインスランプ発売中☆彡 #GoVegan(2018.04.13)
- 【映画】ビーガンになった養豚家の決断を描いた「THE LAST PIG」、第13回世界自然・野生生物映像祭でグランプリ☆彡 #ラストピッグ(2018.04.08)
- 【漫画】アニマルライツでGO!vol.1 アニマルライツセンター会報 『ARC NEWS』2017春号より☆(2018.03.27)
- 【大阪★参加者募集中】 3/11 (日) 太地イルカ猟廃止を求めて@大阪デモ行進 #イルカビジネスに終止符を(2018.03.08)
- 【沖縄】 闘鶏廃止のための保護施設資金を募集中です!3/4締切‼ #CAMPFIRE(キャンプファイヤー)(2018.02.08)
「エシカルファッション」カテゴリの記事
- 毛皮反対漫画「タグを確認しないと…」 #FURFREEASIA #四コマ #漫畫 #만화 #MANGA #NoFur(2018.02.06)
- 「毛皮にさよなら!名古屋パレード 2018」で、毛皮製品の不買・動物利用の削減を訴えてきた☆彡(2018.01.29)
- 【東京参加者募集中】12月10日(日)毛皮反対デモ行進 Fur Free Walk(2017.12.07)
- 毛皮にさよなら! 名古屋パレード2016 を開催してきたよ☆ #毛皮製品撲滅 #NO FUR #nagoya (2016.01.30)
- 【電子書籍】 毛皮反対絵本「赤い目のおひめさま」イラストも新たに…復刊!! (2015.12.25)
コメント