« 2018年3月 | トップページ | 2018年5月 »

2018年4月

2018年4月28日 (土)

ありがとう空色曲玉☆ 閉店前に花さんと行ってきたよ。

私がベジタリアンになったのは、2005年10月。(現在はVeganです)

その時からもう既に 名古屋にあった、

老舗菜食店 「オーガニックカフェ 空色曲玉 (そらいろまがたま) (設立:2000年)

========================

お客様各位

閉店のお知らせ
オーガニックカフェ空色曲玉は5月中をもって閉店します。
お引き立てありがとうございました。

5月中は火曜日〜土曜日オープンします。ご予約をお願いします。

========================

.

…とのことで、ずっと地元にあると思っていたお店だったので、衝撃でしたが。

いつかは終りがくるものね

.

感謝の気持ちを込めて

お店が忙しくなる前にと思い 本日、最後にランチへ行ってきました

(昔は青かったのですが、塗り替えられて 薄紫色になっていました)

Sdsc062584

ご一緒してもらったのは、名古屋ベジ部時代の 9年か10年前に、このお店で最初に出会った花さん

(募集かけたベジ会じゃなくて 何か軽く食事会みたいな感じで、確か4・5人くらい集まったやつ)

その時は、お店も確かまだお座敷で。⊂⌒~⊃。Д。)⊃

目の前に座ったのが花さんで 美しすぎて

手を握り、開口一番 「結婚して下さいっって言ったの覚えてます(笑) (私はヘテロですが (多分w))

(ちなみに、ベジ漫画2の 133頁に出てくるキャラは、花さんのイメージです。(48歳ではありませんがw))

Sdsc062614

花さんと会うのは久しぶりで、名前入りのタオル貰いましたヽ(*´▽`*)/ ワ~イ  ありがとうございます

(私はメッセージを書いた ポストカードと、啓発チラシのセットをプレゼント(笑))

空色曲玉も久しぶり

普通に食事に来たこともありましたが、イベントスペースになることが多い空色曲玉。

6年前は、ビーガンのギタリストさんのライブに行ったこともあったっけ

日本の凄いビーガンギタリスト★ 塚本功さんのLIVEに酔いしれてきた♪

Sdsc062694
今はご高齢の店長 お一人で営業されているのかな?

ランチタイムは11時半から。

1300円の日替わりランチ。(ビーガンのメニューか、動物性入ってるメニューかの2種類)

勿論、ビーガンを頂きました。 ドリンクかデザートかが付いてるとのことで、デザートを。

デザートは 果物だと言うので、ナチュラルハイジーン的に、食前に頂きました

Sdsc062624

本日のビーガンランチ

スピルリナだったかモリンガだったか忘れたけど 緑色がついた、車麩の揚げ物。サクサクでした

お豆は、黒豆っぽいのに緑色がかっていたのですが、「くらかけ豆」と言うのだそうです

Sdsc062664

空色曲玉さんは、名古屋近郊の無農薬野菜などの素材と伝統製法の調味料を使うお店。

リーズナブルながらも、結構なボリュームでお腹っぱいになりました

最後のランチ美味しかったです ご馳走様でした

そして今まで、名古屋のベジカルチャーを牽引してきたであろう、お店。

18年間、お疲れ様でした

Sdsc062704

オーガニックカフェ・ギャラリー 空色曲玉】 (そらいろまがたま)  

 住所:〒460-0007  愛知県名古屋市中区新栄3-16-21 【Google MAP】

アクセス:地下鉄 東山線 千種駅 5番出口南西へ徒歩10分

TEL 052-251-6949

席数:

駐車場 隣にコインパーキングあり

【営業時間】 10:00~19:00

(ランチは11時半頃から。19時以降はご予約をお願いします。)

[定休日] 日・月・火

天井の高い、老舗菜食店。イベントや料理教室は日・月・火曜日に開催している。

お店のHPはこちらから→http://soratama.com

Facebookページはこちら→ https://www.facebook.com/%E7%A9%BA%E8%89%B2%E6%9B%B2%E7%8E%89-290391604310234/

 


| | コメント (0)

2018年4月20日 (金)

4/24(火) 20:56まで無料視聴できる☆フルータリアン出演の「マツコの知らない世界」 #Vegan

2年半ぶりに再登場したフルータリアン🍓

(【過去記事】9/1(火)夜9時「マツコの知らない世界」に、フルータリアンが登場!!)

中野瑞樹さんが出演した、今週の「マツコの知らない世界」。

444

番組 http://www.tbs.co.jp/matsuko-sekai/ で、4/24(火) 20:56までなら無料視聴できるそうです☆彡

見逃した方は是非

ちなみに私は (自分がベジにした友人を除けば)、初めて会ったベジタリアンはフルータリアンでした(笑)

中野瑞樹さんと 物腰や雰囲気似てます。おっとり、ゆったり 素敵ですね

| | コメント (0)

2018年4月16日 (月)

名古屋ベジMAP用のバナー作りました☆彡 第4版もUPしましたよ~♪ #ベジマップ

PCから見てる方は 左側に気づいて下さっていた方、いたかもしれませんが

名古屋ベジMAP用のバナー作りました

(折角描いたのに、小さくなってしまうので、拡大バージョン 載せておきますね)

444452


大ちゃん(大豆兄)が、あずきちゃん(妹)が落ちないように、手を添えてる 可愛い~


(^0^)/ バナー活用して下さる方は、是非連絡等不要ですので、リンクをお願いします♪

>【第4版】名古屋ベジMAPダウンロードはコチラから☆彡 #Vegan #Nagoya (2018.4.16更新) http://vegemanga.cocolog-nifty.com/blog/2018/…/map-dbf0.html

名古屋ベジMAP

(ボタン型1(国際標準)の、120px×90px サイズです。)

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

第4版は、「RiRオーガニック&グリーンズ」さんが、3月末で閉店されました。

そして残念ながら、

名古屋の老舗菜食店「空色曲玉」さんが、5月中に閉店されるそうです。
(4月は13〜26日迄お休み中です)

最後に今月行ってこようと思っています

それから記載が抜けていた精進料理と手打ち蕎麦のお店、

「安江(やすえ) 瑞穂店」さんを追加しました。

インド料理店は多すぎるので省略してありますが、名古屋駅は情報の需要が高いと思い、

KITTE名古屋店 B1F 「エリックサウス」さんの、位置情報のみ表に追加しました。

お店の情報等ありましたら、随時お待ちしております

| | コメント (0)

2018年4月13日 (金)

【LINE】 LIAさんの寄付になる!!保護犬ラインスランプ発売中☆彡 #GoVegan

友人のHANAちゃんが、(私のベジ漫画2の 花ちゃんから、ツイッターアカウント名つけてくれたそうです)

NGO団体 Life Investigation Agency (LIA) エルアイエー さんの寄付になる、LINEスタンプを作りました

LIAさんは、ビーガンのメンバーで構成されており、

動物達を保護しながら、日本の動物犯罪者を摘発しまくっている、

多忙なアニマルライツ団体さんです

以前はグッドゥで、クリックするだけで寄付することが出来ましたが、
今はグッドゥも無くなってしまったので、

(σ・∀・)σ ラインをされている方は是非 ご活用下さい

LINEで 「Go Vegan!」のスタンプは、現在これだけとのこと

(審査に通るという前例を作ってくれて、ありがとう (*T∀T) (笑))

日本語と中国語、英語版がありますよ!!

ラインアプリ「NGO LIA」を検索するか、下記から購入出来ます

https://store.line.me/stickershop/author/410255/ja

Dzchszvvaaijjizjpg_large


仕様イメージは、こんな感じだそうです (@koharuh512さんより、お借りしました)

Dzifgervwaapnuajpg_large

○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*

なお直接、お金で支援される方はこちらから→ http://ngo-lia.org/jp_charity.html

そしてLIAさんは、Facebookページのトップ記事にも固定されていますが、様々なボランティアを募集しています。(๑•̀ㅂ•́)و✧

この 管理栄養士・栄養士さんは連絡がつけば、長野県外の方でも大丈夫だそうです

(察するに ビーガン啓発だと思いますが) 是非、お力添えを~








★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

そして今月、4/22 ()には、大阪でエシカルヴィーガンフェスでまた講演して頂けるそうで

私も行きます 楽しみです

28795649_1909204702485021_662932189

なおヽ(^◇^*)/  「Ethical VEGAN Fest 6th Impact」は、講演のメンツもさることながら、

イベント参加予定の 来場者も、全国や海外からと…、凄いことになっていますよ~

ゴゴゴゴゴゴ…

B7055ecc

来場者の質の高さでは、日本一のビーガンフェスではないでしょうか

来ないのは勿体ないよ~

私は ベジ漫画1・2と会場中央、アニマルライツブースにおりま~す

そして当日は、講演が終り次第、

ヤブキさんは 大阪→東京へ移動し、別のイベントで講演されるそうですよ

この日は、アースデイでもあるんですね。

(結局、名古屋のアースデイは去年のゴタゴタで、無くなってしまいましたね…)

このアースデイパーティの出演者さんラインナップが、色んな意味で凄いので。

個人的にもどんな一晩になるのか、超・気になってます(笑)

ヤブキさんの講演会はなかなかありませんので お近くの方は是非

Mainimg

| | コメント (0)

2018年4月12日 (木)

鶴舞公園で、ビーガンお花見を開催してきたよ☆彡 #Vegan #ビーガンタマゴサンド

4月初め、告知させて頂いた通り、ベジライフ推進部

久しぶりの、ビーガンお花見開催してきました~

Sdsc059304

今週末は地元のラジオ局、ZiP-FMのお花見ステーションも、鶴舞公園に登場していて。

いつもは奥まで行くと静かなのに、いつもの辺り既に場所が無く、凄い人でした。

Sdsc059744

場所取り係の、私とチロルさんとまゆころ、

  ε=ε=ε=┏(゚ロ゚;)┛「そこ取り合えず取っておいて」 と、荷物置いて走ったりして、

そこそこの場所発見

Sdsc059234

TwitterだけにいるARな妹(とその姉)も来る予定だったのですが、喉風邪で来れず、

前日に三重のARひらのっちが連絡をくれて、計13名の参加となりました。

Sdsc059264

例年寒かったのに、桜は ハラハラ舞いながら、ポカポカ 陽気の中での開催となりました。

「日付の設定、バッチリだっただろう!」とドヤ顔する私、
「日頃の行いの良さだね。」と言ってくれる、マーフィーさん

( ̄▽ ̄) フフンフン

チロルさんの保護ウサギ、ビスコちゃんもウサンポがてら、一緒に参加です。

Sdsc059604

ちなみに私は、annaちゃん直伝!ビーガンタマゴサンドを作っていきました

で・で~~ん…

Sdsc059324

パンも『よいことパン』のビーガン食パンで、良いやつです

Sdsc059524

めちゃ美味すぎました。 皆にも言ってもらえたけど、出店 出来るレベル (笑)

作り方レシピ ツイッターに上げたので、貼っておきますね。

あくまで厚揚げがメインで、かぼちゃは色付け程度の分量が良いと思います

そして味の肝は、ブラックソルトです。

あと私は隠し味(?)に、ニュートリショナルイーストと、市販の豆乳タルタルも少し入れました。

さて、料理上手な ヽ(´▽`)/ 参加者の皆様の料理はこちら~

Sdsc059314

ミュージシャン(ドラマー)の、ビーガン寿司好きの堀さんも、ビーガン寿司作ってきてくれて凄い ヽ(=´▽`=)ノ

イクラっぽいけど、イクラじゃないよ

Sdsc059354

(答え:タピオカだよ)

Sdsc059364

ソイからあげは、にんにくとプレーンがありました。

Sdsc059374

比較的最近、ベジ生活を始めたというお母さんとも、初めてお会い出来ました

Sdsc059404

それから名古屋ベジ部時代からの知り合いで、久しぶりにお会い出来た、岐阜のドンこと(笑) 林さん。

自家製 醤油粕を頂きました。

うおぉう!濃厚で不思議な味。 お茶づけとかに良いかも?

葉物野菜 甘草(カンゾウ)も多分初めて頂いたのですが、その名の通り甘くて美味しかったです

Sdsc059414

真ん中のは、Makikoさんの酵素玄米と自家製梅干。

Sdsc059434_2

この辺は、男性陣のw ( ´艸`)

Sdsc059344

とても美味しかった、チロルさんのソイミートの佃煮

ソイミートを柔らかくしなくてはいけないという、固定概念を打ち破る一品。

お湯で戻して、絞ったフィレタイプのソイミートを、普通にしぐれ煮にしただけだそうです。

Sdsc059474

砂糖・醤油・酒・みりん を、1:1:1:1 の割合で。

あと生姜のみじん切りと、にんにくの芽を汁が無くなるまで炒め煮、

唐辛子の輪切りも入れたそうです。

(にんにくの芽は無くてもいいし、他の野菜でもとのこと)

アピタの佃煮コーナー↓「大豆のお肉」があって、それを真似たそうですにゃ

30628890_1654767697970643_830698596

遅刻者を待っていてくれて、並べるのが遅れてしまったぱるちゃんの、ビーガンご飯

Sdsc059444

こちらは、ぱるちゃんのホタテもどきの、エリンギ。

Sdsc059494

イースターだからと、タマゴ形の ビーガンクッキー焼いてきてくれました。

(イースターとは一体…w)

Sdsc059504_2

お陰様で、おなかいっぱいに

この公園近くに住む、2月からベジを始めている、同い年くらいの女性とも繋がれました。

(^○^) バンザーイ☆

Sdsc059454

デザートの図。 左下、羊羹。右下、まゆころ作。

Sdsc059674


最後に頂いたお土産。堀さんのお母さんが作った、ビーガンカップケーキと、

まゆころが作ってくれたクッキーを頂きました。ありがとう

Sdsc059584

ちなみにお知らせ。岐阜の林さんが、主催されるそうです。

2018山県まるごと市。テーマは『発酵』だそう。

Sdsc059534

 

桜の木の下で、この状況…。

ベジ漫画2の漫画そのまんまだねって、池ちゃんに言った「あんま覚えてない」 ←って酷い… (苦笑)

ちょっと紫外線に疲れましたが、美味しい手作りご飯に、

お土産のお菓子も頂いていき、満足です。 (* ̄◇)=3  ゲプー

ご無沙汰だったけど、また来年やっても良いかもね

ご参加頂いた皆様、ありがとうございました

Sdsc059734

29790308_1671760422918522_494185922

Sdsc059274

| | コメント (0)

2018年4月 8日 (日)

【映画】ビーガンになった養豚家の決断を描いた「THE LAST PIG」、第13回世界自然・野生生物映像祭でグランプリ☆彡 #ラストピッグ

カメクラジラネコさんの、ツイートで知った映画

21587372_1979497865630737_5612639_2

だそうです

.

【予告編】 (英語版)

【公式HP】 http://www.thelastpig.com/

【Facebookページ】  https://www.facebook.com/TheLastPig/

.

Screenshot20151010at114903am800x494

こちらにも紹介されている、ブログ記事発見 

>ラストピッグ最後の豚 - ひかたま(光の魂たち) http://shindenforest.blog.jp/archives/47129238.html

何と 2015年の映画だったんですね。

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

この「世界自然・野生生物映像祭」で、
4/3に東京で、4/6に富山で上映があったみたいなので、
もっと早く気づければ良かったんですけどね…。(´・ω・` ) ショボーン

29597929_10208729158425069_43215062

これを主催した、NPO法人地球映像ネットワークさん。映像祭は隔年で開催。

地球の貴重な財産ともいえる自然や野生生物を 映像という形で収集、保存し、
映像を通じて多くの人たちに「地球の今」を伝え、
地球環境保護への理解と関心を高めることを目的としているそうです。

.

地球映像ネットワークさんのFacebookページはこちらから。

https://www.facebook.com/NatureFilmNetwork/

.

これ実際見た方の、感想も知りたいところですが。(SNS上に全く見当たらない…(汗))

「ラスト・ピッグ」なんてタイトルも、ジーン…ときますね。(まさにベジ漫画1のラストで描いたような)

私は地元の、こういう社会派映画を流してくれるところに、

駄目元でも 上映の要望しておこうと思います

宜しければ、皆様も地元の映画館に是非

10411753_865389753555731_8984854631


| | コメント (0)

« 2018年3月 | トップページ | 2018年5月 »