ありがとう空色曲玉☆ 閉店前に花さんと行ってきたよ。
私がベジタリアンになったのは、2005年10月。(現在はVeganです)
その時からもう既に 名古屋にあった、
老舗菜食店 「オーガニックカフェ 空色曲玉 (そらいろまがたま)」 (設立:2000年)
========================
お客様各位
閉店のお知らせ
オーガニックカフェ空色曲玉は5月中をもって閉店します。
お引き立てありがとうございました。
5月中は火曜日〜土曜日オープンします。ご予約をお願いします。========================
.
…とのことで、ずっと地元にあると思っていたお店だったので、衝撃でしたが。
いつかは終りがくるものね
.
感謝の気持ちを込めて
お店が忙しくなる前にと思い 本日、最後にランチへ行ってきました
(昔は青かったのですが、塗り替えられて 薄紫色になっていました)
ご一緒してもらったのは、名古屋ベジ部時代の 9年か10年前に、このお店で最初に出会った花さん
(募集かけたベジ会じゃなくて 何か軽く食事会みたいな感じで、確か4・5人くらい集まったやつ)
その時は、お店も確かまだお座敷で。⊂⌒~⊃。Д。)⊃
目の前に座ったのが花さんで 美しすぎて
手を握り、開口一番 「結婚して下さいっ」って言ったの覚えてます(笑) (私はヘテロですが (多分w))
(ちなみに、ベジ漫画2の 133頁に出てくるキャラは、花さんのイメージです。(48歳ではありませんがw))
花さんと会うのは久しぶりで、名前入りのタオル貰いましたヽ(*´▽`*)/ ワ~イ ありがとうございます
(私はメッセージを書いた ポストカードと、啓発チラシのセットをプレゼント(笑))
空色曲玉も久しぶり
普通に食事に来たこともありましたが、イベントスペースになることが多い空色曲玉。
6年前は、ビーガンのギタリストさんのライブに行ったこともあったっけ
>日本の凄いビーガンギタリスト★ 塚本功さんのLIVEに酔いしれてきた♪
ランチタイムは11時半から。
1300円の日替わりランチ。(ビーガンのメニューか、動物性入ってるメニューかの2種類)
勿論、ビーガンを頂きました。 ドリンクかデザートかが付いてるとのことで、デザートを。
デザートは 果物だと言うので、ナチュラルハイジーン的に、食前に頂きました
本日のビーガンランチ
スピルリナだったかモリンガだったか忘れたけど 緑色がついた、車麩の揚げ物。サクサクでした
お豆は、黒豆っぽいのに緑色がかっていたのですが、「くらかけ豆」と言うのだそうです
空色曲玉さんは、名古屋近郊の無農薬野菜などの素材と伝統製法の調味料を使うお店。
リーズナブルながらも、結構なボリュームでお腹っぱいになりました
最後のランチ美味しかったです ご馳走様でした
そして今まで、名古屋のベジカルチャーを牽引してきたであろう、お店。
18年間、お疲れ様でした
【オーガニックカフェ・ギャラリー 空色曲玉】 (そらいろまがたま)
住所:〒460-0007 愛知県名古屋市中区新栄3-16-21 【Google MAP】
アクセス:地下鉄 東山線 千種駅 5番出口南西へ徒歩10分
TEL 052-251-6949
席数:
駐車場 隣にコインパーキングあり
【営業時間】 10:00~19:00
(ランチは11時半頃から。19時以降はご予約をお願いします。)[定休日] 日・月・火
天井の高い、老舗菜食店。イベントや料理教室は日・月・火曜日に開催している。
お店のHPはこちらから→http://soratama.com
Facebookページはこちら→ https://www.facebook.com/%E7%A9%BA%E8%89%B2%E6%9B%B2%E7%8E%89-290391604310234/