« 2018年5月 | トップページ | 2018年7月 »

2018年6月

2018年6月28日 (木)

チアシードはそのままで、美味しいスイーツに☆彡 #浸水 #Vegan

Sdsc070034

家でチアシードを、持て余してたのですが。 (豆乳グルト頻繁に買わないし)

浸水させて、メープルシロップかけて食べれば 普通にツゥルツゥル美味しかったです


ちなみに12時間浸水しないと、栄養的に意味ないそうです

(そう表記すると面倒くさがられて、買われないから書かれてないみたいですが)

まぁ 日本人は日本の物を食べていれば良いのですが。

食後に甘い物が食べたいって時に、丁度良いスイーツですね

― 以上、最近の発見でした☆彡

| | コメント (0)

2018年6月25日 (月)

人気の児童書 「動物と話せる少女リリアーネ」は、ベジタリアン☆彡 #お勧め

動物と話せる少女リリアーネ」 タニヤ・シュテーブナー (著) 出版社: 学研プラス
 
今、世界15カ国で大人気 シリーズ合計刷り部数180万部

…の児童書シリーズ「動物と話せる少女リリアーネ」。
リリアーネ(小4)は、ビーガンなのだろうか…?
と、以前から疑問に思っていたところ、
(でも 図書館でも人気なので、子供達を 押しのけて借りにくい…(笑))

何と 「菜食らしい」 ビーガンのお母さんより、情報頂きました!o(≧▽≦)o 
.
.
農場でおばあさんから、ラム肉料理を提供されそうになり…
「リリは唇をかみました。リリは肉を食べません!」
と、12巻『サバンナの女王!』 38頁に書かれています
そりゃそうだよね!動物達の声が聞こえたら、フツー食べれないよね!(゚□゚*)(゚□゚*)

ドリトル先生の方が、邪道なんだよ…!!!!


.

他にも 狩猟に反対する場面などもあり、大人が読んでも読みごたえありそうです
「タイトル通り、主人公が動物と会話する場面がほとんどなので、
     これを読んだ子供たちが、生きものにも感情があることを学んでくれたら、嬉しいですね
とのこと。ヽ(´▽`)/ヽ(´▽`)/

長いシリーズですが お子様のプレゼントや、読書感想文にどうぞ~★彡
【動物と話せる少女リリアーネ】 https://amzn.to/2Ko9eFo

9784052034817_2

ちなみに、このいかにもアニメチックなイラストが、日本の作品かと思いきや、

ベジが増えているドイツからの翻訳本でした。
.
Σ( ̄ロ ̄;)

.
日本人がこれを発信したのでは無いのか…ということに、少し残念ながらも 納得です
.
なお 4巻は「笑うチンパンジーのひみつ!」になっていますが、
原作のタイトルは「チンパンジーを馬鹿にしないで!」だったそうです。(HPより)

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
.
蛇足ですが
.
動物と話せる主人公と言えば、子供の頃は漫画雑誌ぴょんぴょん」で、
マヤよーこ先生の作品を読んで、 動物好きに拍車をかけてました。

(玩具は勿論 シルバニアファミリー。(元・友の会会員w))
.
とんで!小鳥ちゃん」や「デュエットで走ろう」の、連載が好きだったな

小鳥ちゃんの飛翔 能力に憧れたし。
.
かすみ網猟の密猟者とかも出てきて、動物の為に奮闘する主人公の物語っていうのは、
当時もきっと今でも、恋愛物語が比重を示そうな 少女漫画誌の中で 異色を放っていたな~…と。
.
(「デュエットで走ろう」のラストなんか、世界戦争の引き金となる、石油タンカー事故を止めるんだよw )

右のは、マヤよーこ先生の読み切り

何でまだ持ってんだよ 気持ち悪いw と思われそうですが、雑誌の切り抜き(笑)

Sdsc070044

幼馴染のイルカの背中に乗って、海に遭難した子供をレスキューしに行く、
ちょっと無理くりだろうと、今、大人になってからは思いますが(笑)

冒頭の、毎朝 灯台からジャンプして 海に飛び込んで、
海の動物達に挨拶するっていうのに、めちゃ憧れました。。・*・:≡( ε:)

…と、脱線しましたが、私もリリアーネ読んでみたいと思います

 

こちらは↓ティーン~大人向け

| | コメント (0)

2018年6月23日 (土)

【名古屋★参加者募集中】 映像啓発アクション 第2段 @金山駅南口広場

アニマルライツ中部ブログにお知らせUPしたので、こちらにも転載させて頂きますね。 o(_ _)oペコッ

Facebook

2018年7月14日() 17:30集合 18:00開始

映像を使った、アニマルライツ啓発アクションを金山で行います。
流す動画は、主に畜産動物です。

ベジやビーガンを啓発したいと思っている、
ポータブル映像再生機器をお持ちの方、
話が得意で人に伝えたい方、是非ご参加下さい☆彡
初めましての方も、是非!



集合場所:金山総合駅南口広場
(屋根のある駅のコンコースから、屋根の無い外に出た所が広場です)
「共生の使者像」というハトのモニュメント前

【Google MAPで見る集合場所】
https://goo.gl/maps/uo7iS19dx2U2

今回 募集しているのは、
「映像持つ係」と「優しく説明する係」です。

《映像持つ係へお願い》
荷物はなるべく身軽にして来て下さい。以下持ち物です。
★フル充電した映像機器 (余分があれば貸すことも出来ます、ご相談下さい)
★服装黒
★マスク(動物の仮面はこちらでご用意があります。仮面の中で口元が蒸れるので、それ対策です。)
★再生動画の準備(DVDプレーヤーで流す動画が無い方は、ご相談下さい。流す啓発動画のチョイスは、お任せします。)

《説明する係へお願い》
◎服装は自由です。
◎映像に集中されている場合は、見終わるタイミングを待って、話かけて下さい。
◎映像の前には、極力立たないようにお願いします。
◎関心を示した方に話かける際は、ご自身の知識の範囲で伝えて頂けたら大丈夫です。その際は「声なきもの」の為に、優しく丁寧に伝えることを心がけ下さい。

ちなみに集合時間の前には、
周辺で金山マルシェが行われています。
http://www.marche-nagoya.com/schedule/kanayama/

【前回の様子はコチラから】
>名古屋駅で初☆映像啓発アクションを開催してきたよ!#GoVegan
 http://vegemanga.cocolog-nifty.com/blog/2018/05/post-989a.html


何時頃までやるかは、
参加者の皆様と当日ご相談したいと思います。
啓発はしないけど 興味ある…という方は、
覗きにきて頂ければと思います。ヾ(❀╹◡╹)ノ゙

Facebookイベントページはコチラに立っています


◆◆◆ 参加申し込みのご連絡はコチラから ◆◆◆

参加人数の把握をしたいので、
どちらの係りで参加を希望されるか、
再生機器をお持ちかどうかお知らせ下さい。
(当日貸すことが出来る余分があれば、それも併せてお願いします)

参加連絡&お問合せ先:chubu.ar@gmail.com

主催:アニマルライツ中部

| | コメント (0)

2018年6月19日 (火)

「アヒル取り競争反対」ハガキアクション☆彡 糸満市は倫理的な代替案を!

沖縄で毎年この時期に行われる、お祭り 「糸満ハーレー」で、

泳ぎが苦手なアヒル(野バリケン)を、海に放りこみ皆で奪い合う、

アヒル取り競争があるのをご存じでしょうか

皆さん、もう知っているものと思いきや、SNSでシェアしたら驚いている方達がいて、
ちょっとショック…みたいな。(それとも単に、アニマルライツが増えたからかな?)
.
署名がまだの方は、こちらお願いします

35465481_1509916812475927_123735898

6/24開催「アヒル取り競争反対」ハガキアクションをお願いします!

アヒルを虐待する アヒル取り競争
沖縄・糸満ハーレーで行われます。
6/17→6/24へ延期

 6/22までに糸満市長あてに、★目立つように★ 反対の意を込めてハガキの送付をお願いします。

〒901-0392
沖縄県糸満市潮崎町1-1
糸満市役所 糸満市長 上原昭 あて

 第2回署名提出を、
6/22(金)午前中に一旦締め切り午後、メールにて送付します。

実行委員 糸満漁業協同組合(糸満ハーレー行事委員会)
糸満市役所
糸満観光協会
沖縄県知事   あて
「糸満ハーレー・アヒル取り競争の中止、廃止を求めます。」
署名→https://goo.gl/uLh8cN

 実行委員である糸満漁協(糸満ハーレー行事委員会
)へ引き続き、電話・FAXにて反対の声もぜひ届けてください。
主催:糸満ハーレー行事委員会
〒901-0361 糸満市糸満603-1
TEL:098-992-2011/ FAX:098-992-3592

これまでの活動の内容
https://ameblo.jp/yayamin/entry-11473160833.html

引き続きよろしくお願いします。

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜転載終わり。★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

という訳で、私も本日投函してきました。(字ィ汚ねぇ…。)

(あ、バリケンさんは醜くないですよ。向こうの視点から書いたものです。)

S35521352_1728795847234494_246183_2

スイカの部分は、シールがあったので。(*´ェ`*)

しかもたまたま、アヒルの切手があった。Σ(・ω・ノ)ノ!

ピーターラビットに登場する、あひるのジマイマ・パドルダックさん

S35557968_1728795707234508_55844398

人間が楽しむ祭りに、泳ぎが苦手な 野バリケンを巻き込まないで下さい。

アヒルの命だって犬や猫と同じ。 軽んじて良い命ではありません。

.

どうせ食べるのだから、ゲームに使って命をもて遊んで良いというのも、横暴です。

.

またどう呼びかけようと主催者は、

全てのアヒルの扱い方を、最初から最後まで、

一羽一羽 責任をもって、監視しすることも出来ません。

.

非倫理的であるとして、闘牛や動物サーカスが廃止になっているように、

前時代的な悪習は、倫理的な方向へと、変わっていきます。

子供達に 暴力を麻痺させるのではなく、大人が命ある者への優しさを見せて下さい。

.

沖縄や糸満市内からも、反対の声が上がり始めているようです。

お時間許す方は 是非、宜しくお願いします

.

おまけ

| | コメント (0)

2018年6月17日 (日)

【山梨ベジフェス】 7/29(日) VeganForest 2018 開催だよ☆彡 #ビーガン #お勧め

なかなかブログの方がほったらかしでスミマセン。(・_・ ;)
.
来月お勧めの山梨ベジフェス、「VeganForest 2018」が開催されます
.
第1回目開催の様子は、こちらから
.
【過去記事】初開催☆Vegan Forest (ビーガンフォレスト ) 2017 in山梨に行ってきたよ♪

そして、こちらが今年のポスター
.
アニマルライツビーガンなお子様によって、作画されています

34415302_1711383318899467_1473289_2

34340312_1711469868890812_203126329

Facebookイベントページより、以下転載です
オールヴィーガンのマルシェ&ワークショップです。
今年も美味しい食べ物、飲み物、地球に優しい小物達。
そして、年齢を問わず楽しめるワークショップ。
盛りだくさんの内容でお届けする予定です。

 
■開催概要

イベント名:VeganForest2018

概要:オールヴィーガン(どうぶつ性不使用)のマルシェ&ワークショップ

主催: Vegan Forest 実行委員会

日時: 2018年 7月 29日() 10時~16時

会場: 道の駅こぶちざわ

 

スパティオ小淵沢林内特設会場

*雨天決行。荒天等、やむを得ない事情でイベントが中止になる場合があります

■出店者一覧(順不同)

Fluunt KOFU(ベジバーガー、サンド等)

ナカヰコーヒー(エスプレッソ)

ピッツァサンタローザ (ヴィーガンピッツァ)

ボディケアたなか(リフレクソロジー)

きらきら☆テンペ (BBQテンペバーガー等)

東京べーぐる べーぐり(ベーグル)

和らふ(べんがら染め物販・ワークショップ)

nakamise cafe-pot.(お弁当、菓子等)

自家製酵母のぱん 土ころ(ドラム缶で焼く自家製酵母のぱん)

Vapeur(スチームマフィン等)

はぴラボ (香りのワークショップ)

森のオカリナ「樹・音」(オカリナ作りワークショップ等)

ヴィーガン子育てプロジェクト(菜食子育てに関するご相談窓口)

Slow Cafe MAHALO(お弁当・お菓子・オーガニック飲料等)

キッチンオハナ(ライスボウル、スープ、水餃子)

穀蔵 と あめつちひかり堂 (自家製酵母パンとスイーツ)

くるみのお店くるみっくる(殻つきクルミ、クルミの菓子等)

organiccafeごぱん(パン、丸ごとコーンスープ、お菓子等)

フロムN(ヘンプコットンのふんどしパンツ、お菓子)

たねの庭+しぜんのおやつnagi(お弁当、お菓子等)

自給農園めぐみの(無農薬・無肥料・自然栽培野菜の販売等)

ビーガンマサラ食堂べじ屋/ミソラ堂 (インドカレープレート、スイーツ等)

やさいのおすしや(精進懐石寿司等)

アルチ(石・精油などの雑貨販売、コスメ作り)

アトリエDEF(木製品と手仕事ワークショップ)

GAIADANCE (有機野菜丼、地ビール等)

ロープスオーガニックコットン(オーガニックコットンアパレルの販売)

大黒屋・サンガム(オーガニックカレー、厚揚げステーキ、豆乳アイス等)

自家焙煎オーガニックコーヒー  アマナカフェ(オーガニックコーヒー)

スムージーと玄米菜食のお店 カラフル(スムージー)

VeganForest本部(お菓子、アニマルライツ展示等)


■ステージ予定

11時  ヴィーガンキッズイベント

11時30分 森のオカリナ演奏、ウクレレ演奏

13時 バンド演奏(mamefutatsu)

14時 トークショー(Peace Lab、鷲尾早苗)

15時 バンド演奏(アコースティックデュオ AMANA)


*予定は変更になる可能性があります


■URL
https://veganforest.life/
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆転載終わり。
Veganforest の、Facebookページはこちらから
.
会場のGoogleMAPはこちらでございます
.
.
私はなるべく行きたいと思いつつ、参加したい予定ということで

行かれる方は、山梨のベジMAPもありますので、ご活用下さい
.
 VEGAN SHOP FREE さんが、移転してますけどね。

34319502_1711018218935977_338208641
ちなみに、10月は福岡でベジフェスがあります



| | コメント (0)

« 2018年5月 | トップページ | 2018年7月 »