注文の多い招待客 ― アルカンシエルリュクスマリアージュ名古屋にビーガン対応して頂いてきた☆彡
今日は 台風11号が迫りくる中
、大学時代の友人の結婚式に出席しに、
ルーセントタワー北にある、アルカンシエルリュクスマリアージュ名古屋 へ行ってきました
私が 卒業後しばらくしてから、ベジタリアンになった事は、友人も知っていたので。
招待状を送っていいか、 メールを頂いた時。
「私を呼ぶと面倒くさいけど。…いいの?」と、
(会場が対応して頂けるのかも含め) 念のため (;´▽`A`` 確認 (笑)
。
…という訳で、 返信する招待状には、こんな感じでカキコ
注文の多い招待客でありますww
(*´ω`) でも最近はどこの結婚式場も、結構 ビーガン対応してくれますね
悲しいかな、皆で食べるウェディングケーキは 無理無理だけど(笑)
。
。
出発前~。
普段メイクはしないし 買ったことないので。私が持っている化粧品は、試供品と、
ビーガンの友人がくれた「動物実験反対」と書かれている
口紅 (笑)
。
何か… お化粧してると…、 恥ずかしくなってくるのだけど… (/ω\*)
自分の素顔を隠すって行為は、皆 恥ずかしくないのかなぁ。(こんなこと思う女は、私だけか?)
。
何か詐称している様な… すっぴんにプライドが持てる方が、恰好良くないですか?
。
ちなみに、こんなのあったよ↓「スキンケアを頑張ってきた人ほど、肌の状態が悪い。」
>スキンケアをストップして美肌に!「肌断食」が効くワケ | マイナビニュース
美肌のコツは、あまり石鹸で洗いすぎないことです。福山雅治も言ってます。
>福山雅治が石けんもボディソープも使わないその理由と正しい体の洗い方 - NAVER まとめ
石鹸無しでもいいよ~ (*´з`)ノ⌒☆
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆
。
さて 名古屋駅から、ルーセントタワー方面へ向かう
地下通路を通ったのですが。
ルーセントタワーが出来たからか、とっても素敵な
地下通路が出来ていました。
鳥とか動物とか、いっぱいシルエットが描かれていて… ルーセントアベニュー言うんですね
Σ(`0´*) ハッ!! 2007年開通って書いてある(苦笑) 7年も知らんかったのか(苦笑)
どんなけ こっちに 用事が無かったかって、話ですねw
夏の結婚式に出るのは初めてだったのですが。
夏だと毛皮見なくていいから いいなぁ~ と思ったり。
。
私はビーガン対応して頂いたけど。 せめて(皆様のメニューに) フォアグラは 出ないといいなぁ~…と、
…思っていたら、やっぱり出ていたり (苦笑…)
コチラは、式と集合写真が終わって、披露宴会場に入る前の 軽く お酒とか立食したりする…、
待合会場でのメニューでした。
。
フレンチトーストにフォアグラのソースが乗ってる感じ…。
フォアグラは 酷い動物虐待で生産される為、英国王室を始め
世界では提供を廃止する方向へと向かっています。
まだ規制のかからない日本ですが。倫理上の観点から、メニューで提供するのはやめて頂けないでしょうか。
検討宜しくお願いします…(≧д≦)ゝ
。
ちなみに、そこの立食コーナーでは
細かく アレルギー表示が書かれていて助かりました
私は、アレルギーではないけれど (健康と、環境と、飢餓問題と、倫理観からベジタリアンです
)
んで~。 食べれるの 1つだけ発見~~
友人に ∑(゚0゚;) 「何、ポテト(だけ) 山盛り持ってきてるの…」と言われ、
「食べれるのこれだけだったから。」 と、私。
この日集まっていた同級生は4人。
大学時代可愛いなぁ
と思ってた
友人K (現在・画家) が、
これまたセクシーになってた件 キャキャッ
ヾ(´ε`*)ゝ (あ、私は右ですw)
さて、準備が整ったとのことでエレベーターであがり、 披露宴会場へ
テーブルに、色々な種類のグラスが置かれていたのですが。
私の席には1つ余分に、金色のガラス細工?が入ったグラスが置かれていたので。
恐らくそれが「この人はビーガンだぞ。」という、目印だったのでしょう
。
さて1品目。
イチジクや、ベビーコーンのサラダ
ちなみに友人達のメニューは、エビちゃんでした。
それから、
豆腐と枝豆とかのディップがかかった…何だっけ。
湯葉がちょっとパリッとした感じのかな ナイフとフォークで切って頂きました。
これが一番凝っていた印象
披露宴が
忙しく進行していく中で頂くので、あまり料理を覚えてないのですが
(説明頂くも、
あまり聞こえないし。) これは、南瓜のスープだったかな
温かくて、美味しゅうございました
それから、トマトのグリル。そら豆美味い。
パンは、お代わりし放題。 ホカホカです
ミルクパン以外を頂く
それから、ナスと レンコンのグリル。
( お皿がデカいだけで、決して料理が小さい訳ではないよ。)
カブが美味しゅうございました
以上~。
原型をとどめた料理が多かった印象ですが、頑張って考えて頂いたのだろうなと思いました
東京のビーガンの友人が 対応して頂いた時は、サラダばっか出てきて
「ウサギかっ」 と内心つっ込んだそう (笑)
(ちなみに、 別の同級生の出席した時の様子はコチラから★)
。
サービスもきめ細やかで╭( ・ㅂ・)و 美味しいお料理でした ありがとうございました
。
ちなみに友人の新婦は、小学校の先生をやっているので、
ウェディングケーキも学校風景になっていました
凄すぎる…
スイーツは、 立食形式だったので。
フルーツだけ頂き、
ゼリーも、寒天を使っている物を 案内して頂きました
。
アルカンシエルさんには、コーヒーの豆乳がなかったのでヽ(´▽`)/ 豆乳も投入して下さ~い
。
お呼ばれ頂き やっぱり人の結婚式に出ると。 結婚式っていいなぁ
と思ったり、
一方、お祝いごとに 小羊の犠牲が必要なのかなぁ とか、完食されない風景に凹んだり。
人生の 御目出度い席の中でも、 私の心は内心
モヤモヤ。
一喜一憂
していることに。
。
友人に対して、
申し訳なく思ったりも …するのですが
でも 知ってしまった以上は、戻れないからね。
|∀・) 面倒くさい私と、友人でいてくれる友人に感謝
でもでも、そしてやっぱり結婚式は、 とても 感動的で
学生時代、私より最強の
ムードメーカーだった 新婦M には。
末永く幸せに 明るい家庭を 築いていってほしいのでしたっ
そして、
新郎新婦を撮るフリをして、
アルカンシエルのイケメンスタッフをズームしていたのは。
。
(* ̄  ̄)b … ここだけの話(笑)
| 固定リンク